top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Line
  • Podcast
  • Youtube
光照對繪畫

OUR TEAM

辜琪鈞

最高経営責任者(CEO)

2021年、辜琪鈞(Ku Chi-Chun)は、芸術と学術リソースの統合を目的とした国際的なキュレーション・プラットフォーム DE Global Art Agency を設立しました。さらに2024年には、パリにて ASSOCIATION DE LA LUEUR ÉCLAIRANTE DE L'ART(ALEA/芸術の光協会) を設立し、アジアとヨーロッパ間の文化交流を制度レベルで一層強化しました。

TEDxスピーカーであり、東洋膠彩画技法の特許保持者として、また台湾とフランスにおいて正式に登録された芸術団体の創設者として、辜琪鈞は真にトランスナショナルなスケールで活動する稀有な文化的リーダーの一人です。彼女の活動は、キュレーション体制、ブランド戦略、高等教育を橋渡しし、芸術を個人の表現から国際的影響力と文化外交の構造へと昇華させています。

その卓越したビジョンと広範な国際ネットワークにより、彼女は現在も DE Global Art Agency を率い、世界中のアーティストにとって有意義な機会と国際的な可視性を創出する中核的な存在として活躍を続けています。

Experience

特許発明と技術の制度化

世界で唯一の膠彩画技法に関する新型特許保有者として、東洋美術技法の制度化・現代化を実現し、国際的な知的財産権の認証を取得。

審査・学術委員歴

  • 台湾国防部主催「全国新清渓美術展」審査委員
  • 国立台湾芸術大学 産学インターンシップ評価委員
  • 実践大学デザイン学部 卒業制作評価委員
  • 2022年 Global DS 国際デジタルアートフェスティバル 国際審査委員

国際的な活動と所属組織

  • 台湾交通部観光局 国際文化交流代表団 メンバー
  • フランス、韓国、イタリア、日本などの国際アートフェア、美術館、オークションにて作品を展示
  • 英国のGallery Climate Coalition UK 正会員アーティストとして、持続可能な芸術活動と気候変動に関する国際的な取り組みに積極的に参加

ブランド連携・文化デザイン

  • Gucci、Kiton、Yahoo、Toyota、Samsung などの国際ブランドと、策展やライセンスプロジェクトでコラボレーション
  • アートとブランド戦略を融合させ、文化的象徴を国際的なビジュアル言語へと翻訳する手腕に定評
  • 漢字の書芸美学と現代デザインを融合させ、以下のような政府関連文化デザインプロジェクトを担当:
     ‧ 台湾国防部 成功嶺軍事基地の記念壁書題字デザイン
     ‧ 台湾鉄道局 普悠瑪号・太魯閣号 発車記念酒の漢字デザイン

メディア掲載と学術的影響力

メディア掲載

  • Marie Claire China、VOGUE、ELLE などの国際メディアにてインタビュー掲載。芸術理念やキュレーション戦略を紹介
  • 『今藝術&投資』、『今藝術』、『東西名人』 など、著名な美術専門メディアにて作品・対談を掲載

学術的寄与

  • TEDxスピーカーとして、《一生一つのことを貫く人の思考とは?》というテーマで講演を行い、芸術における集中力と人生観を探究
  • アートブック『辜琪鈞 書画創作集』を出版
  • 学術論文《文化ポスターにおける水墨技法の応用》を多数の国際学会で発表・引用
  • 国際芸術学術誌『書画藝術學刊』にて継続的に論文・作品を寄稿
  • The News Lens(関鍵評論網) にて、国際芸術の視点に関するコラムを継続的に執筆中
bottom of page